仕事が向いてない!見切りをつけるサインは?【タイミングを実体験から紹介】

仕事が向いてない 見切りをつける
  • 仕事自体が向いてない……
  • 現職に見切りをつけたい
  • どのタイミングで辞めるべき?
  • 向いてる仕事を見つけたい!

「仕事で空回りばかり。覚えが悪いし、今の仕事は向いてないのかも…。」

向いてない仕事を続けた結果、悲惨な状況になりかねません。

ミチサガシ

向いてない仕事は、じわりと人生に影を落とすからです。

ですが、仕事が向いてないときは必ず「見切りをつけるべきサイン」が自分の中から出てきます。

この記事では、仕事が向いてないときのサインと、見切りをつけるべきタイミングを紹介します。

こちらもチェック

この記事のポイント

気になるところを以下のハッシュタグから選んでくださいね!

目次
ミチサガシ
HSP気質の社会不適合者。在宅ワーカー。キャリア相談を5社以上受講し、働き方を見直すキッカケに。ワークスタイルを改善した経験から、仕事の悩み・キャリア迷子を解消するための発信をしています。

仕事が向いてない!見切りをつけるサインは?

仕事が向いてない3つのサイン

仕事が向いてないときは、必ず何かしらのサインが現れます。

具体的には、以下が見切りをつけるべきタイミングです。

3つのサイン

仕事が覚えられない

向いてない仕事は「仕事の覚え」が悪くなります。

というのも仕事の「やる気」や「モチベーション」が低く、嫌々仕事をしているからです。

ミチサガシ

向いてない仕事は「競争心が無くなる」のが特徴です。

何度同じ仕事をしても、身に付きません。

改善することができず、月日だけが経過していきます。

仕事のミスが多い

仕事が覚えられないだけでなく、仕事のミスも多くなります。

仕事に集中できず、細かいミスから大きなトラブルに発展することも。向かない仕事は、あなたの成長を奪い、現状を悪くします

仕事のミスだけではなく、人間関係を含む「あらゆるトラブル」に直結しかねません。

仕事が「憂鬱」になる

「お給料は我慢料」という言葉があるように、仕事は楽しいものではありません。

ですが、毎日のように「しんどいつらい」と感じるなら、それは仕事が向いてないサインです。

たとえば…

  • いつも目がうつろ
  • ネガティブ思考
  • 体調が優れない
ミチサガシ

悪循環にはまり、気持ちは滅入るばかりです…。

仕事だけではなく、プライベートの時間まで楽しめなくなります。

仕事が向いてないときのサイン|アンケートによる体験談

仕事が向いてないときのサインをWEBアンケートで調査をしました。

以下より、具体的な体験談を紹介します。

アンケートによる体験談

体調(メンタル)が不調になった

最も多かった感想が「体調(メンタル)が不調になった」でした。

アンケートでいただいた回答

スクロールできます

40代前半 女性 

会社がブラック企業で、元旦以外休みがなく、お正月もGWも休むな的考え方で、パソコンの画面を見ているだけで勝手に涙が出てきた。

30代後半 女性

1日中ずーっと一人で黙々とデータ入力のような細かくて膨大なデータと向き合う仕事は、気の遠くなる作業で向かないと感じた。
職場も少人数で静かで大人しい方が多かったので、活気がなくてつまらなかった。

30代後半 女性

職場の雰囲気が合わなかった。例えば仕事量の比重が自分にだけ多い、始業前に朝礼がある、残業代がつかない、先輩が帰るまで帰れない等、古い価値観がそのままで改善される余地がなく、向いてない・合わないと思った。

20代後半 男性

自分の業務以外の仕事をたくさん頼まれてしまって残業時間が増えた。周りは定時終わりに帰っているのに、自分は残って仕事をすることが続いてストレスがたまった。

人間関係が悪くなった

過去の筆者のように「人間関係が悪くなった」という体験談もありました。

アンケートでいただいた回答

スクロールできます

30代後半 女性 

会社がブラック企業で、元旦以外休みがなく、お正月もGWも休むな的少人数の部署で、その中で苦手な人が居て、さらに、電話当番をしないといけなく、それが苦手で仕事が向いていないと悩んでいました。
仕事も、食事も苦手な人と一緒に過ごすのが辛いと感じました。考え方で、パソコンの画面を見ているだけで勝手に涙が出てきた。

30代後半 男性

コンピューター系が自分自身では得意な分野だと思っていたが、かなり社交的でなければ職場の雰囲気に馴染めないと悟り、最終的にはグループ内での無視が始まって人間関係の不信につながりました。

30代後半 女性

口下手な私は、営業の仕事がうまくいかないので、職場の人とうまくやっていけませんでした。仕事中は話はできるものの、休憩時間は仲に入れず、一人でいることが多かったです。

20代後半 男性

威圧的な上司とコミュニケーションをうまく取れなくて職場で孤立してしまい仕事に行くのが憂鬱になっていました。

自己肯定感が低くなった

向かない仕事を続けているうちに「自己肯定感が低くなった」という体験談があります。

アンケートでいただいた回答

スクロールできます

20代前半 女性 

エステの仕事で化粧品の販売をしていました。営業なので、自分が良いと思っていない商品でもとりあえず高い値段のものを売らなければならず本心でない言葉でお客様に商品を勧めるのは、嘘をついているみたいで苦手だと感じました。

30代後半 女性

コミュニケーションを取るのが急に嫌になってしまい、また後ろ向きな考えになり内に籠るようになり、笑顔も消えてしまっていました。

30代後半 男性

基本、年功序列の会社で若い者には身体的にキツイ単純作業を押し付けられるので、成長する機会がないと感じました。
言われれたことだけやっていればいいという環境が自分にはやりがいがなく、合わなかったので転職をしました。

40代前半 女性

元々デスクワークが好きで、体力勝負のような仕事は苦手でした。医療事務をやっていたのですが、総合病院内での人事異動でまさかの介護職に職種が変わってしまい驚きました。始めてみて、自分はどんくさいのでやはり向いてないと思いました。

プライベートが楽しくない

向いてない・合わない仕事を続けることで、仕事がイヤになります。そのような状況が続くことで「プライベートが楽しくない」と感じる原因になります。

アンケートでいただいた回答

スクロールできます

40代前半 女性 

私の場合は、仕事よりも自分の時間を大切にしたいと思うので、拘束される時間が多い仕事についてこれでいいのかといつも悩んでいました。

30代前半 女性

命を助ける仕事のため、自宅では毎日勉強して緊急入院で遅くまで残業して帰ってのルーティンになってしまい、プライベートを楽しむ余裕がなかった。また、職業柄性格的に強い人が多いので、合わない職種なのかなと思った。

30代後半 男性

基本、年功序列の会社で若い者には身体的にキツイ単純作業を押し付けられるので、成長する機会がないと感じました。
言われれたことだけやっていればいいという環境が自分にはやりがいがなく、合わなかったので転職をしました。

40代前半 女性

元々デスクワークが好きで、体力勝負のような仕事は苦手でした。医療事務をやっていたのですが、総合病院内での人事異動でまさかの介護職に職種が変わってしまい驚きました。始めてみて、自分はどんくさいのでやはり向いてないと思いました。

人生そのものが楽しくない

向かない仕事を続けた結果、最悪の場合「人生そのものが楽しくない」と感じます。

アンケートでいただいた回答

スクロールできます

40代前半 男性 

体育会系の会社だと知らずに就職して、その後体育系のノリについていけず、すこしずつ体調不良になり精神的に不安定になりました。

30代前半 女性

職場の人間関係があまり良くなく、残業も当たり前だったことから、心身共にすり減っていきました。
プライベートに割く時間がほぼなく、家の中も片付かないし、食事よりも睡眠を優先する生活が続いた結果、職場と家の往復ばかりで無気力になっていました。
仕事を辞めるにしても、職がなくなるのは不安だったので、転職エージェントで仕事を探したところ、給与や条件は変わらないのに残業のない職場を紹介していただき
無事に転職活動をすることが出来ました。転職してからは仕事への取組み自体も変わり、辛さや苦しさばかりではなく楽しむ余裕も出来たので、転職してよかったと思いました。

40代後半 男性

仕事を行っている最中に、どう考えても先が見えず失敗すると分かっていながら、上司に強制的にその仕事を進めさせられました。その結果、会社に行くのが嫌になりました。

30代後半 女性

仕事は指示される方があっているのに、経験があるからとリーダーを任された。人前で話すのが苦手で緊張してうまく話せなず、毎日反省点が多かった。

「精神的に不安定になった」「無気力になった」などの体験談が寄せれています。

ミチサガシ

筆者自身も「人生の楽しみ」がわからなくなった経験があります…。

ですが、そんな負の連鎖から抜け出すことができました。くわしくは、以下の記事で紹介しています。

仕事が向いてないときの対処法|診断方法

仕事が向いてないときの対処法

向いてる仕事を見つける3つの方法は以下のとおりです。

また、向いてない仕事を見極める「診断」についても紹介します。

対処法3つ

幼い頃を思い出そう

あなたに向いてる仕事を見つけるコツは、幼い頃を思い出してみましょう。

あなたが小さい頃、夢中になったことを思い出してみてください。

具体例
  • 砂場で遊ぶのが好きだった
  • ものを作るのが好きだった
  • 絵を書くのが好きだった

どんなことでもOKです。

ミチサガシ

その中に、あなたの「強み」が眠っている可能性があります!

小さい頃は自分の興味があることを純粋に選べるので、「これをしたら嫌われるかも」「自分にはムリ」といった偏見の感情から自由です。

幼い頃を思い出すことで「自分の適性を見つけるヒント」が見つかる可能性が高いです。

嫌なものリストを書き出そう

仕事が向いてないと感じる原因を「言語化」しましょう。

「嫌なものリスト」を書き出すことで、向き不向きがはっきりします。

嫌なものリストの例

  • 電話対応をしたくない
  • 人と関わりたくない
  • 飲み会に参加したくない
  • 人に監視される仕事は無理
  • 急かされたくない
  • 自分のペースを乱されたくない
  • 会社に通勤したくない

どんな些細なことでも良いので、言語化してみてください。

原因を羅列することで、具体的な対処法が明確になります。

適職診断をしよう

あなたに向いてる仕事・働き方を見極める「失敗のない方法」は、キャリアのプロによる「適職診断」を受けてみましょう。

キャリアのプロがあなたの「強み」や「得意なこと」を客観的な視点から明確にし、向いてない仕事を確実に除外するための徹底的な自己分析・診断ができます。

ミチサガシ

転職にこだわらないので、あなたに合う仕事・働き方を知るキッカケになります!

キャリア相談でできること
  • あなたの強みがわかる
  • あなたに合う企業・職種がわかる
  • あなたに合う働き方がわかる
  • 仕事のモヤモヤを解消できる
  • 独立・在宅ワークの相談ができる
  • 転職成功や年収アップを目指せる
  • 転職する・現職に残るかの判断ができる

転職エージェントではないため、求人をゴリ押しされることもありません。

ミチサガシ

自己分析から向いてる仕事を見つけるまでの道のりを徹底的にサポートしてもらえます!

はじめての相談はとてもドキドキでした。

緊張しやすい筆者は、WorX(ワークス)の「常に話を聞いてもらえるスタンス」に安心しました。

相談者にとって必要なことを的確にアドバイスしてもらえます。

WorX(ワークス)のカウンセリングは、一方的なアドバイスではなく「これからするべき行動」を具体的に導いてもらえるということ。

ミチサガシ

徹底的なヒアリングで仕事のモヤモヤがすっきり!

キャリア相談は…

  • 「自己分析がニガテすぎる…」
  • 「他社でも通用する?と問われたら焦りを感じる…」
  • 「毎日同じことの繰り返しでスキルアップや成長が感じられない」
  • 「場所や働き方を選ばず、自由に働ける人間になりたい」

という人にもおすすめです。

筆者はキャリア相談で背中を押してもらい、人生が明るくなるキッカケになりました。(予約が殺到しており、早めの申し込みをおすすめします)

WorX(ワークス)

https://worx.jp/

リモート転職に強く、あなたの価値を高め『年収アップ』を高確率で目指せる。無料の『適職診断』であなたの強みを可視化、転職保証つきの徹底サポート!

きづく。転職相談

https://kidzukutensyoku.com

無料とは思えない“惜しみない転職ノウハウ”はここだけ!キャリアのスペシャリストが仕事のモヤモヤを徹底ヒアリング!相談後すぐ行動できる『明確なアドバイス』がもらえる!

マジキャリ

https://majicari.com

転職ノウハウに強く“15年後”を見越したヒアリングで「悩みの解消」と「確実な転職」を目指せる。求職者のキャリアを第一に考えるサポート!

無料で『仕事のモヤモヤ』を解消できるオンラインサポート

キャリア相談を受けた「筆者の体験談」は以下で紹介します。

あわせて読みたい
WorX(ワークス)の特徴
  • プロの適職診断あり
  • あなたの価値が高まる
  • 年収アップを目指せる!

「仕事が向いてない時のサイン」に関するよくあるお悩み

「仕事が向いてない時のサイン」に関するよくあるお悩みをまとめました。

仕事が向いてないは甘え?

仕事が向いてないことは甘えではありません。

向いてない仕事を続けることで、人生の幸福度が大きく低下するからです。

また、当サイトがWEBアンケートを取った結果、約8割の人が「甘えとは感じない」と回答しました。

くわしくは「【向いてない仕事】合わない仕事を続けた結果は?」で紹介します。

仕事が向いてない診断は?

仕事が向いてないときにおすすめの適職診断は以下のとおりです。

  1. ポジウィルキャリア
  2. キャリドラ
  3. マジキャリ

あなたの仕事のモヤモヤを解消し、強みや向いてる仕事が明確にできる徹底的なサポートです。

くわしくは「キャリア相談おすすめ7選」で紹介します。

向いていない仕事の特徴は?

向いてない仕事の特徴は以下のとおりです。

  1. 仕事が覚えられない
  2. 仕事のミスが多くなる
  3. 仕事が「憂鬱」になる

くわしくはこの記事の「仕事が向いてない3つのサイン|見切りのタイミング」にまとめました。

仕事が向いてないサインは?見切りをつけるタイミング|まとめ

向いてない仕事をしていると、必ず何かしらのサインや前兆があります。

3つのサイン

上記を克服し、乗り越えていく方法は以下のとおりです。

対処法3つ

向いてない仕事をしていると、自己肯定感が下がり続けます。この記事で紹介した「サイン」を分析し、向いてる仕事に目を向けてみましょう。

あなたに向いてる仕事は必ずあります。

ミチサガシ

才能がない人は一人もいません!

あなたの強みや得意なことを見極める確実な方法は、キャリアのプロに相談することです。気軽に診断を受けてみてください。

WorX(ワークス)

https://worx.jp/

リモート転職に強く、あなたの価値を高め『年収アップ』を高確率で目指せる。無料の『適職診断』であなたの強みを可視化、転職保証つきの徹底サポート!

きづく。転職相談

https://kidzukutensyoku.com

無料とは思えない“惜しみない転職ノウハウ”はここだけ!キャリアのスペシャリストが仕事のモヤモヤを徹底ヒアリング!相談後すぐ行動できる『明確なアドバイス』がもらえる!

マジキャリ

https://majicari.com

転職ノウハウに強く“15年後”を見越したヒアリングで「悩みの解消」と「確実な転職」を目指せる。求職者のキャリアを第一に考えるサポート!

無料で『仕事のモヤモヤ』を解消できるオンラインサポート

  • 株式会社ファーストコンテック|建設業界に特化した人材派遣
    ファーストコンテックは、建設業界に特化した人材派遣会社です。技術・⼈間性を⾒抜き、技術者が不安・不満やストレスなく働きキャリアアップできる環境づくりを⽬指します。その結果として、「働く意欲」をもった品質の⾼い技術者を企業に提供し、⾼いマッチングを実現します。

この記事のポイント

気になるところを以下のハッシュタグから選んでくださいね!

⇧ 目次へ戻る

仕事が向いてない 見切りをつける

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事の著者

HSP気質の在宅ワーカー|会社員としての働き方が合わず、暗黒の10年間を過ごす➜ストレスが高じて“不安神経症”に➜キャリア相談サービスを5社以上受講し、働き方を見直すキッカケに|年収アップ・ワークスタイルを改善した経験から、仕事の悩みやキャリア迷子を解消するための発信をしています。

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次