HSPの現実的な適職を見つける確実な方法は?筆者の実体験とアンケートで紹介

HSPの現実的な適職

職場環境や働き方に大きく左右されてしまいがちなHSPさん。

働くことが「つらい……」と感じるひとも多いのではないでしょうか。

適職が見つからず、なんども転職を繰り返してしまうHSPさんも少なくありません。

ミチサガシ

筆者自身「合わない適職」を選んで不安神経症に…。

ですが、働き方を見直した結果、ベストな適職(在宅ワーク)を見つけることができした。

本記事では、筆者の体験談をもとに「HSPの現実的な適職」や「適職の見つけ方」について紹介します。

\動画で観たい人はこちら⇩/

この記事のポイント

気になるところを以下のハッシュタグから選んでくださいね!

“ちょっと待って”

向いてる仕事がわからない焦りから、いきなり転職エージェントに相談しようとしていませんか?

あなたの「向き不向き」がわからないと転職に失敗することも……。

あなたの“強み”や“本当に合う仕事”をキャリアのプロと一緒に考えるサービスがあります。

オンライン簡潔なので「仕事のモヤモヤ」を気軽に相談してみてくださいね。

きづく。転職相談

https://kidzukutensyoku.com

20代-40代で仕事に悩むHSPさん向け。無料とは思えない“惜しみない転職ノウハウ”はここだけ!常に自然体な雰囲気のカウンセリングで話しやすいのが特徴!

ポジウィルキャリア

https://posiwill.jp

「今の仕事がもうイヤ!でも動けない…」という方に。キャリアのスペシャリストが仕事のモヤモヤを徹底ヒアリング!あなたの『強み』『向いてる仕事』を明確にできる強力なサポート!

WorX(ワークス)

https://worx.jp/

未経験からリモートワーク(異業種の転職)をしたいあなたへ。無料の「適職診断」あり。あなたの強み・特徴を無料で可視化、転職成功まで一切費用がかからない徹底サポート!

監修者

この記事を監修した専門家

近藤奎祐

ITベンチャー企業を経て、株式会社リクルートに入社。中小企業を中心に中途採用支援を4年弱経験したのち、株式会社one-recollectionを立ち上げ。採用戦略の立案からエージェントハンドリングなど、採用手法に囚われず企業の採用成功に導く経験を経て、「きづく。転職相談」を立ち上げ。「配慮はするけど遠慮はしない」をモットーに、のべ2000名以上のキャリアコーチングを実施。論理的にその人の強み・価値観を言語化することが得意。ギャラップ認定ストレングスコーチ

目次
ミチサガシ
HSP気質の社会不適合者。在宅ワーカー。キャリア相談を5社以上受講し、働き方を見直すキッカケに。ワークスタイルを改善した経験から、仕事の悩み・キャリア迷子を解消するための発信をしています。

HSPに向いている仕事の特徴は?

HSP 働きやすい職場

HSPさんの現実的な適職を見る前に「HSPの働きやすい職場」を一緒に考えてみましょう。

HSPさんが働きやすい職場の特徴

一つずつくわしく見ていきましょう。

静かで落ち着いている

HSPの人は外部からの刺激に敏感です。

たとえば…

  • 物音
  • におい
  • 身につけるもの
  • 気候の変化
  • 人が発するネガティブな感情

など、五感で受ける刺激に対して過度に反応する傾向があり、気疲れにつながります。

ミチサガシ

効率良く仕事をしていくうえで、集中力は欠かせない!

疲れやすい職場は、仕事のミスにつながりやすいため、職場環境との相性を気にする必用があります。

HSPの人は外部からの刺激に敏感なため、人混みや物音・光、食べ物の味やにおい、身につけるもの、気候の変化、人が発するエネルギー等、五感で受ける刺激に対して過度に反応する傾向があります。

心療内科・精神科・美容内科マドレクリニック

プレッシャーが少ない

厳しいノルマを課せられる職場は「萎縮の原因」につながり、思うような実力が発揮しづらくなります。

日々の仕事に追われ、上司の顔色ばかり伺っていませんか?

また、マルチタスクの多い仕事も空回りの原因になります。

逆に、黙々と自分の作業に集中できる職場環境は、HSPさんが持っている実力を発揮しやすく、長続きしやすいです。

自分のペースで働ける

マイペースと言うと聞こえが悪いかもしれません。

ですが、一つのことを正確・丁寧にこなせるHSPさんは「自分のペース」を維持できる仕事と相性が良いと感じる人が多いです。

ミチサガシ

「自分のペースでできる仕事」はびっくりするくらいストレスが少ない!

さらに「仕事の量をコントロールできる仕事」は、キャパオーバーになりやすいHSPさんに向いているといえます。

HSPの現実的な適職をアンケートで徹底調査

HSPの続いた仕事は? 現実的な適職

HSPさんの現実的な適職5つを厳選して、ランキングにしました。

選定基準は以下のとおりです。

選んだ基準

  • 働きやすさ
  • HSPとの相性
  • 続けられる
  • 自分のペースでできる

※選考基準が主観的にならないようにWEBクラウドサービスを利用してアンケートを実施し、100名以上のHSPさんの声を反映しています。

HSPに向いてる仕事は?

なお、今回の結果はすべてのHSPさんに該当する仕事、働き方ではありません

なぜなら、同じ気質でも、「強み」や「適性」は一人ひとりちがうからです。

HSPさんの現実的な適職

仕事おすすめ度仕事内容
 在宅ワークWebライター
データ入力
イラスト作成

校閲構成
工場作業ライン作業
梱包作業

単純作業
検品作業
事務
(資料作成等がメイン)
データ入力
資料作成
一般事務
人に寄り添う仕事相談業務
カウンセラー
クリエイター業プログラマー
システムエンジニア
HSPさんの現実的な適職
ミチサガシ

一つずつ、ランキング順に紹介していくよ!

在宅ワーク|HSPさんが選ぶ仕事NO.1

まず、最も多かった回答が「在宅ワーク」でした。

\タップすると表示されます/

「在宅ワーク」をしているHSPさんの口コミ
30代後半(女性)

これまで毎日会社へ行き、人の顔色をうかがって働いてきましたが、家に帰るとぐったりとしてしまいました。
在宅で働けることが一番ストレスに感じずにいられることに気が付きました。

30代前半(女性)

人との関わりが最低限なので、自分のペースで仕事できること、人の機嫌などに左右されないので向いていると思いました。
一対一で人と関わる仕事は、一対一のでその人との関わりを大切にする、その人のために何かするということに集中できるので向いていると思いました。

20代後半(男性)

人とあまり関わらなくていいので、そもそもストレスがあまりかかりません。また職場に行かないので、罵声を浴びせる人や大声をあげる人、ドアの閉め方がうるさい人などがいないのがメリットかなと思います。

40代前半(女性)

在宅ワークは、職場の人間関係に煩わされることなく、自分のペースで働けるから。
派遣看護師についても、複雑な人間関係や回りからの刺激、気疲れなどが軽減できるため。
音や人の表情、反応にも敏感で疲れやすく傷つきやすいため、そのような環境をできるだけカットできる働き方が向いているなと感じました。

50代前半(男性)

人とあまり関わらなくて、静かな環境で淡々と仕事をこなせますので、とても安心できます。

20代後半(女性)

自室で1人黙々と作業に取り組めるので、周りが気になりがちな私にはぴったりです。

40代前半(女性)

ひたすら誰かと関わることなく、黙々と作業をしてゴールを目指すのがストレスを感じなくてよかったです。

40代前半(女性)

自分で時間や働き場所、家事とのルーティンなど自由に計画管理ができ、環境づくりもできるからです。

30代後半(女性)

自分のペースで効率よく動くことは気持ちが良くメンタルも安定していました。週末の忙しい時間帯は他のスタッフと一緒に働いていましたが、やはり気を遣ったり目を気にしたりと気疲れしたので、1人が1番だなと感じました。

多くのHSPさんが以下のポイントが仕事に向いていると感じていました。

  • 一人でできる人と関わらない仕事
  • 黙々とできる仕事
  • 自分のペースでできる仕事
在宅ワーク5つの具体例
  1. 文字起こし
  2. 物販・せどり
  3. Webライター
  4. データ入力
  5. プログラミング

職場環境や人間関係にとらわれない「在宅ワーク」は、未経験の方でも努力次第では実現可能です。

ミチサガシ

僕も「在宅ワーク」に切り替え、とても働きやすい!

HSPさんにおすすめの在宅ワークの詳細は、下記でくわしく紹介しています。

技術職・工場作業|未経験OK!ひとり黙々と働ける

次に多かった回答が、「技術職・工場作業」です。

手に職をつける」という言葉のとおり、ひとつの技術を極めることで食べていくことができます。

\タップすると表示されます/

「技術職・工場作業」をしているHSPさんの口コミ
30代後半(男性)

人との関わりが少なく自分のペースで仕事が出来るから。営業などの人とコミニュケーションを取る仕事はストレスだから。

50代前半(男性)

私は無口なうえ、人見知りな性格なので、人との関わり合いを持つことが苦手だからです。

30代後半(女性)

黙々と作業をすることが元々好きだったので、現在仕分けのお手伝いをしています。
作業場内でも特に仕事の話以外は話すこともなく、好きなラジオもかかっているで自分には合っていると思いました。

20代後半(女性)

マニュアルを覚えて作業にだけ集中すれば、人とかかわる無駄なストレスを感じなくて済むから

30代後半(女性)

目の前の作業を黙々とこなし、人と話さなくていいから周りの反応など気にしなくていい

未経験でもマニュアルを覚えることで、淡々と仕事に打ち込めます。

一つのことを正確・丁寧にできるHSPさんにおすすめの仕事といえます。

技術職5つの具体例
  1. 工場(車の組み立て・溶接工)
  2. 工場(ライン・検品・梱包)
  3. 設備工事
  4. 伝統工芸品(指物・家具木工・ガラス・畳・建具・瓦・石屋)
  5. 飲食(パティシエ・パン・飴細工)

筆者自身も工場の技術職を7年以上勤めましたが、技術を磨く時間が心地よかったです。

ミチサガシ

黙々と技術を極め、自分のペースでできる仕事は「喜び」を得られる!

事務|コツコツ仕事に没頭できる!

事務職は、HSPさんの中で意見が分かれる職業です。

今回紹介するのは接客をしない「資料作成・データ入力がメイン」の事務職です。

\タップすると表示されます/

「事務職」をしているHSPさんの口コミ
30代後半(女性)

チームで行うとどうしてもヤキモキして様々な心配をしなきゃ行けないですが、1人でコントロールできるものはその心配もなく安心した仕事ができるからです。

30代後半(女性)

会社や職場の環境にもよりますが、1人でコツコツとやる仕事で、コミュニケーションをそこまで必要としなかったので、向いているかなと感じました。

50代前半(女性)

入力データをしっかりと見ながら慎重に正確に入力していく作業は落ち着いてできます。

20代後半(女性)

慎重な性格なので、ミスや失敗が少ないため向いていると思います。また人との会話が少ない仕事が合っています。

資料作成やデータ入力はHSPさんの「慎重さ・正確さ」を活かせますし、一度覚えてしまうことでコミュニケーションを減らし、落ち着いて仕事に没頭できます。

ミチサガシ

とはいえ、事務職でも相性の善し悪しがある……。

HSPに合う事務職
HSPに合わない事務職
  • 資料作成・データ入力
  • 不動産事務
  • ひとりでコントロールできる
  • チームで行う
  • 接客を伴う
  • 医療事務

事務職が向いてないと感じるHSPさんもいるので、あなたの「向き不向き」を見極めて選んでみてくださいね。

人に寄り添う仕事|HSPさんの共感力を活かせる!

HSPさんは感受性が強いです。

HSPは非常に感受性が強く敏感な気質もった人の意味であり、生まれ持った性質で人口の約2割の方が、この特徴をもっているとされています。

心療内科・精神科・美容内科マドレクリニック

だれにでもやさしく、人の気持ちに敏感なHSPさんは「人に寄り添う仕事」と相性が良い傾向です。

\タップすると表示されます/

「人に寄り添う仕事」をしているHSPさんの口コミ
20代後半(女性)

相手が何を言いたいのか、どのような対応を求めているのかを感じ取ることができ、相談者から良い評価をされました。

40代前半(女性)

相手のネガティブな部分に引き寄せられそうになるときもあるが、大抵悩んでる方の言葉が理解できるので、よくあなたに出あえてよかったと言ってもらえる。同僚などは、理解できない点も多く、理解できないからこそ導く方法は知っているとは言うけれど、私は私のやり方が合ってると感じてます。

30代後半(女性)

いろいろな環境、性格の相談者がきているので、丁寧に寄り添うことや細やかな対応ができると思うから。

40代後半(女性)

自分で言うのもなんですが、細かい事に気が付くので、相談者に寄り添った会話・対応ができるから。

30代後半(女性)

感受性が豊かで敏感なので、相談相手の置かれている状況を察知しやすいため。相手の気持ちを考えながら返答ができるため。

20代後半(女性)

誰かをサポートする仕事は向いていると感じました。共感力が高いことは強みになるので、学生から頼りにしてもらえることも多かったです。また、外部との付き合いが少ないため、知らない人と会話をするような機会が少なく助かりました。

40代前半(女性)

お客様をキレイにしていく過程で、お客様の表情の変化や喜びの声を直ぐに伺うことができ、自身に繋がるし、自分の感性的なものが認められた感じが、自己肯定感の低さを消してくれる気がします。

30代前半(女性)

保育園で子供達が給食を食べているところを覗くといつも「美味しい」と笑顔で言ってくれるとやりがいを感じます。

HSPさんは共感力が高く、細やかな気遣いができる傾向です。

「心の痛み」を敏感にキャッチし、共感できるHSPさん。カウンセラーなど「人に寄り添う仕事」は、HSPの特性をいかせる仕事です。

人に寄り添う仕事5つの具体例
  1. 心理カウンセラー
  2. 相談業務
  3. ホームヘルパー
  4. メイク
  5. 栄養士

一人ひとりに親身になって対応する姿は評価されやすく、喜ばれることで「幸福感」につながります。

クリエイター業|持ち前の感性を活かそう!

最後は「クリエイター業」です。

あなたの感性を活かせる仕事は、人生の幸福度につながります。

\タップすると表示されます/

「クリエイター業」をしているHSPさんの口コミ
20代前半(女性)

人とそこまで関わることが無いので、変にプレッシャを感じることがなくて気持ちを落ち着かせて仕事が出来るからです。

20代前半(女性)

自分の性格を知ってくれている友人がいると職場に馴染みやすく、落ち着いた環境であることで仕事に対するストレスが軽減されました。

50代前半(女性)

転職前は精神的に参っていて、他者との関係に過敏になっていましたが、庭師として除草や選定などの作業をひとりで任されていたので黙々と続けることで癒されました。

30代後半(男性)

人との交流があまりなく、限られた人間関係の中で仕事ができるという環境がHSPにぴったりだからです。

造形作家や音楽の作曲・演奏家をしているHSPさんもいました。

クリエイティブ5つの具体例
  1. デザイナー・イラストレーター
  2. ハンドメイド作家
  3. カメラマン
  4. ゲームクリエイター
  5. プログラマー
ミチサガシ

一般的に食べていくことが大変と言われる職業だけど、目指す価値がある!

HSPの現実的じゃない3つの適職|アンケートによる体験談

HSPの現実的じゃない適職3つ

HSPさんと現実的じゃない適職をアンケート結果で最も多かった3つを紹介します。

HSPさんの現実的じゃない適職

仕事回答者数仕事内容
 接客業32/100飲食
コンビニ販売
アパレル販売
窓口対応
営業職26/100営業全般
福祉・保育28/100介護師
看護師

保育士
HSPさんの現実的じゃない適職

一つずつ深掘りしていきましょう。

接客業

100人中32人のHSPさんが「接客業が向いてない」と感じていました。

  • 人との関わりが多い
  • 心身ともに疲れる
  • お客に言われた言葉を思い出す

\タップすると表示されます/

接客業に関するHSPさんの口コミ
30代後半(男性)

とにかく人との関わりが多くて心身ともに疲れてしまうし、仕事後の一人反省会が辛かった。

30代後半(女性)

お客様のおっしゃった言葉ひとつひとつを思い出してしまい、頭の中をぐるぐると巡ってしまいます。

50代前半(女性)

女性だから服が好きだろうと断定的に言われて反発も感じ、売上を出そうにも細かい作業が多く、歩留まりは悪いので、「うまくやれていない」と自分が感じると同時に上司や同僚からの批判に対して過剰に反応するようになりました。共感力があるというのは’相手の思惑が読めてしまうということで、それを先まわって自分にマイナスに課してしまったのです。

40代前半(女性)

とにかく毎日入れ替わるお客様、色んな人に会わなければいけないながしんどい。冗談をうけながすことができないので、お酒を飲むお店は特に対応が難しかったです。

30代後半(男性)

常に新たな出会いがあり、人付き合いが得意でない限り相当ハードな仕事であると思うからです。

40代前半(女性)

いろんな方が来られて、時に罵声を浴びることもあり常に精神面で緊張していて、帰る頃は疲れきっていました。人間の嫌な面をみたり、疲れる仕事だと思いました。

人との関わりが多く、ちょっとした言葉を気にしてしまうHSPさん。

その特性が裏目に出てしまいがちです。

中には飲食業で「お酒」が入ったお客さんから罵声を浴びせられたという方も。

ミチサガシ

メンタルが少しづつ削られる接客業は、なるべく避けたほうが良さそう……。

電話・クレーム対応

接客業には電話・クレーム対応があり、HSPさんと相性が悪いです。

苦手意識から常に気を張っているので疲れやすく、思わぬミスを引き起こすことも

仕事なので人は選べませんが、できるだけ配置を換えてもらうなどの対策を考えましょう。

営業職

続いて「営業職」です。

実際に営業職をしていたHSPさんの口コミを紹介します。

  • 色んな人と合わないといけない
  • とにかく気疲れする
  • ノルマや目標を達成しないと怒られる

\タップすると表示されます/

営業職に関するHSPさんの口コミ
50代前半(男性)

営業は、常に得意先などの人とコミュニケーションを取らなくてはならないので、会話の苦手な私には向いていません。

40代前半(女性)

自身が数字を詰められていなくても、身近に詰められている人をみたり聞いたりしただけで、自分が言われているような気持ちになり、適応障害になった事がある。

30代前半(女性)

月々のノルマに追われること、その人に対してではなく、どうやって契約を取るかを重視する必要があるので、気を遣う場面も多く、多くの人にアプローチしなきゃいけないからです。

20代後半(男性)

まず色々な外部環境に左右されるため、非常にストレスを感じます。また相手の一挙手一投足が気になって、営業トークなどがスムーズにいかないかなと思います。

30代前半(女性)

人と同じ立場に立ち、人と合わせて会話を進めるのはとても気を遣いますし苦痛だとおもいます。

40代女性(女性)

テンポが早くて勢いがある職場で、競争感がただよっているため、常に緊張状態で、メンタルが疲れます。

人と人をつなぐ、話す、人と常に囲まれてする仕事はストレスになりやすく、気にし過ぎやすくなるから。

売上のノルマが厳しい仕事や、急かされやすい職場はプレッシャーが強いです。

プレッシャーに耐えかねてメンタルを病む可能性があります。

ミチサガシ

できるだけ、ノルマやプレッシャーが強い仕事は避けるようにしよう!

福祉・保育

最後は、福祉、保育の仕事です。

実際に福祉、保育の仕事をしていたHSPさんの口コミを紹介します。

  • ピリピリとした雰囲気が合わず萎縮する
  • 応用を求められるのがつらい
  • 相手の気持を汲み取りすぎてしんどい

\タップすると表示されます/

福祉・保育に関するHSPさんの口コミ
20代後半(女性)

業務が忙しい分ピリピリとした雰囲気が合わず恐縮してしまう。精神面でもちませんでした。
応用を求められることが多く、直面してしまうと何をしていいのかわからなくなって固まってしまい仕事にならないからです。

40代前半(女性)

患者さんの立場に共感しすぎてしまって上手く距離が取れなかったり断れなかったりします。
細かに相手の反応を感じ取り過ぎる部分があり、気にしてしまうと長く引きずって疲弊してしまうことがるため、こういう点では向いていないかもしれません。

20代後半(女性)

子どもとの関わりは楽しいが、どのような対応をするのか正解か分からず、自信が持てなかったからです。

30代後半(女性)

相手の気持ちを汲み取り過ぎてしまうところがあるので、看護師として働いていると辛いからです。

30代後半(女性)

常に人と関わらなくてはいけない。利用者さんはもちろんそのご家族、職場の同僚、人間関係目白押しだからです。

20代後半(女性)

毎回対応が変わったり、人と関わらないといけないからです。保育士は特に人との関わりを中心に行われるので。

臨機応変な対応を求められるとフリーズしてしまい、思うような行動が取れなくなるHSPさん。

ミチサガシ

頭が真っ白になる……。

心が疲弊し、萎縮の原因になりかねません。

HSPの現実的な適職の見つけ方

HSPの現実的な適職の見つけ方

HSPさんの現実的な適職の探し方を紹介します。

「現実的な適職」の探し方

身近にいる理想像について考えよう

HSPさんの適職を見つけるために「身近にいる理想像」について考えることが大切です。

実際に周りにいる人の中で「あなたにとって尊敬できる人」「この人みたいになりたい人」を思い浮かべてみましょう。

また、思い浮かべた人の「何がすごいのか」を分析し、箇条書きにしてみてください。

ミチサガシ

周りにいなければ、著名人・有名人でもOK!

箇条書きにしたら…

  • その人と同じぐらいの能力を持っている
  • まだその人ほどではないが、努力し続ければその人に近づけれる
  • 努力しても身につけられない

上記の3種類に分類してみましょう。

そのなかで「③努力しても身につけられないもの」は、あなたの強みではない領域の可能性が高いです。

①、②はあなたの強みになっている(強みになる可能性を秘めている)ため、これらを活かすキャリア選択をすると、自ずと適職になる可能性があります。

絶対に譲れない「嫌なこと」を挙げてみよう

HSPにベストな適職を見つけるために「絶対に譲れない嫌なこと」を書いてみてください。

「こんな仕事はしたくない」をリスト化してみましょう。

並行して、「それがなぜ嫌なのか」の理由も必ず添えてください。

もちろん、すべての嫌なことを回避できる仕事があればベストです。

ミチサガシ

そんな理想の仕事はないと思ってたほうが現実的だよね……。

ただ、嫌なものは嫌ですよね。

「絶対に譲れない嫌なこと」をリストから1つ〜3つだけ丸をつけてみてくだい。

得意なことと嫌なことが言語化でき、それを活かして転職活動を行えれば自ずと適職に該当する可能性を高めることができます。

「得意なこと」を見極めよう

HSPさんの現実的な適職を見つけるためには“あなたの強みを明確にすること”が必要不可欠です。

何が得意で何が苦手なのか

ここを曖昧にすると「合わない仕事」を選んでしまうことに。

ミチサガシ

自分のことは見えづらく、とても難しい……!

筆者自身、そんな状況を打破したキッカケは、キャリアのプロに相談したからです。

「キャリアのプロ」に相談することで、仕事のモヤモヤを解消し、失敗のない適職選びができます。

転職エージェントではないため、求人をゴリ押しされることもありません。

ミチサガシ

自己分析から「現実的な適職を見つけるまでの道のり」を徹底的にサポートしてもらえます!

はじめての相談はとてもドキドキでした。

とくに、きづく。転職相談は、無料とは思えないくらい惜しみない転職の知識を教えてもらえました

担当者も常に自然体の雰囲気なのですぐにリラックス。

とにかくアドバイスの情報量がとにかくボリューミー。

これからするべき行動」を具体的に導いてもらえます。

ミチサガシ

徹底的なヒアリングで仕事のモヤモヤがすっきり!

キャリア相談は…

  • 「自己分析がニガテすぎる…」
  • 「他社でも通用する?と問われたら焦りを感じる…」
  • 「毎日同じことの繰り返しでスキルアップや成長が感じられない」
  • 「場所や働き方を選ばず、自由に働ける人間になりたい」

という人にもおすすめです。

筆者はキャリア相談で背中を押してもらい、人生が明るくなるキッカケになりました。(予約が殺到しており、早めの申し込みをおすすめします)

きづく。転職相談

https://kidzukutensyoku.com

20代-40代で仕事に悩むHSPさん向け。無料とは思えない“惜しみない転職ノウハウ”はここだけ!常に自然体な雰囲気のカウンセリングで話しやすいのが特徴!

ポジウィルキャリア

https://posiwill.jp

「今の仕事がもうイヤ!でも動けない…」という方に。キャリアのスペシャリストが仕事のモヤモヤを徹底ヒアリング!あなたの『強み』『向いてる仕事』を明確にできる強力なサポート!

WorX(ワークス)

https://worx.jp/

未経験からリモートワーク(異業種の転職)をしたいあなたへ。無料の「適職診断」あり。あなたの強み・特徴を無料で可視化、転職成功まで一切費用がかからない徹底サポート!

無料で『仕事のモヤモヤ』を解消できるオンラインサポート

キャリア相談を受けた「筆者の体験談」は以下で紹介します。

あわせて読みたい

きづく。転職相談公式ページ: https://kidzukutensyoku.com

「HSPの現実的な適職」に関するよくあるお悩み

「HSPの現実的な適職」に関するよくあるお悩みをまとめました。

HSPが一人でできる仕事は?

当サイトがHSPの男女100人にWEBアンケートを実施したところ、以下の結果になりました。

  1. 在宅ワーク
  2. 工場作業
  3. 事務(資料作成メイン)
  4. 人に寄り添う仕事
  5. クリエイター業

どの職業も、基本的には一人でできる仕事の可能性があります(社風や職場環境による)。

くわしい内容は、この記事の「HSPの続いた仕事は?|現実的な適職」で紹介します。

40代HSPの仕事は?

仕事がしんどい40代・50代のHSPさんは、以下のポイントを意識してみてください。

  1. HSPをいかした人と関わらない仕事
  2. HSPに合う「働きやすい職場」で働く

詳細は「【HSP】仕事・転職がしんどい30代・40代のあなたへ」にまとめました。

HSPで仕事が続かないときは?

HSPで仕事が続かなくても、必要以上に落ち込まないでくださいね。

ムリなく働くコツは以下のとおりです。

  • 働き方を見直す
  • 仕事以外の楽しみをもつ
  • 上司・同僚に相談する
  • 嫌なものを書き出す
  • 稼ぐ目標を決める
  • スキルを磨く
  • キャリアのプロに相談する

くわしい内容は「HSPで仕事が続かないあなたへ【無理しないで働くコツを紹介】」で紹介しています。

HSPが避けるべき仕事は?

HSPが避けるべき仕事をアンケートで集めた結果、以下のとおりとなりました。

  1. 接客業
  2. 営業
  3. 福祉・保育

くわしい内容は「HSPさんの現実的じゃない適職3つ|アンケートによる体験談」で紹介します。

HSPが向いている仕事の特徴は?

HSPが向いている仕事の特徴は以下のとおりです。

  1. 静かで落ち着いている
  2. プレッシャーが少ない
  3. 自分のペースで働ける

現実的な適職を見つけたHSPの男女100人にWEBアンケート結果や、筆者の実体験からも「在宅ワーク」はHSPに向いてる働き方です。

HSPの適職診断テストは?

HSPの適職診断は以下がおすすめです。

  1. きづく。転職相談
  2. ポジウィルキャリア

すべて最初の60分は無料で適職診断の相談ができます。

転職・独立(在宅ワーク)の相談ならきづく。転職相談、またはポジウィルキャリアに相談してみてください。

無料とは思えないくらい惜しみない転職の知識を教えてもらえました

公式» https://posiwill.jp

HSPさんの現実的な適職を見つける確実な方法|まとめ

この記事のポイントを動画でまとめます。

HSPさんの現実的な適職は以下のとおりです。

HSPさんの現実的な適職

仕事おすすめ度仕事内容
 在宅ワークWebライター
データ入力
イラスト作成

校閲構成
工場作業ライン作業
梱包作業

単純作業
検品作業
事務
(資料作成等がメイン)
データ入力
資料作成
一般事務
人に寄り添う仕事相談業務
カウンセラー
クリエイター業プログラマー
システムエンジニア
HSPさんの現実的な適職

HSPさんの現実的じゃない適職は以下のとおりです。

HSPさんの現実的じゃない適職

仕事回答者数仕事内容
 接客業32/100飲食
コンビニ販売
アパレル販売
窓口対応
営業職26/100営業全般
福祉・保育28/100介護師
看護師

保育士
HSPさんの現実的じゃない適職

HSPさんが心地よく働くためには、職場環境と仕事の内容をこだわることが必要不可欠。

ミチサガシ

この機会にあなたの適職を振り返り、あなたの人生を充実させよう!

きづく。転職相談

https://kidzukutensyoku.com

20代-40代で仕事に悩むHSPさん向け。無料とは思えない“惜しみない転職ノウハウ”はここだけ!常に自然体な雰囲気のカウンセリングで話しやすいのが特徴!

ポジウィルキャリア

https://posiwill.jp

「今の仕事がもうイヤ!でも動けない…」という方に。キャリアのスペシャリストが仕事のモヤモヤを徹底ヒアリング!あなたの『強み』『向いてる仕事』を明確にできる強力なサポート!

WorX(ワークス)

https://worx.jp/

未経験からリモートワーク(異業種の転職)をしたいあなたへ。無料の「適職診断」あり。あなたの強み・特徴を無料で可視化、転職成功まで一切費用がかからない徹底サポート!

この記事のポイント

気になるところを以下のハッシュタグから選んでくださいね!

⇧ 目次へ戻る

HSPの現実的な適職

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事の著者

HSP気質の在宅ワーカー|会社員としての働き方が合わず、暗黒の10年間を過ごす➜ストレスが高じて“不安神経症”に➜キャリア相談サービスを5社以上受講し、働き方を見直すキッカケに|年収アップ・ワークスタイルを改善した経験から、仕事の悩みやキャリア迷子を解消するための発信をしています。

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次