「キャリア相談サービス」は人気急上昇中のサービスです。
キャリア相談サービスは「転職を前提としない」ため、あなたが本当にやりたい仕事・キャリアをみつけることができます。
全社共通として、キャリア相談サービスは「オンライン(ZOOM)による1on1」で行われます。全国どこでもPC・スマホがあれば相談可能です!
オンラインの無料相談ができ、登録自体もカンタン。
面倒なことは一切ありません。
キャリア相談で得られるもの
- 仕事のモヤモヤを解消できる
- あなたが本当に合う仕事・働き方を見つけられる
- 5年後・10年後を見据えたキャリア設計ができる
キャリア相談を受けた後、仕事のモヤモヤがすっーと軽くなり、ベストな働き方を実現できました!
サービス名 | ポジウィルキャリア | マジキャリ | キャリドラ | きづく。転職相談 | ライフシフトラボ | キャリアアップコーチング | おとなの新路相談室 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめ度 | |||||||
特徴 | 「今の仕事がもうイヤ!でも動けない…」という方に。 あなたの「強み」と「向いてる仕事」が明確になる | 転職ノウハウに強く、転職を目指すならマジキャリ! 「求職者のキャリア」を第一に考えるサービス | あなたの市場価値を高め「確実な転職」を目指せる。 “稼ぐ”に特化した転職支援が得意! | 忖度のないアドバイス! 無料とは思えない“転職ノウハウ”を惜しみなくもらえる! | 40代~50代を強力にサポート! 人生後半のキャリアに活路を切り拓く | IT業界に屈指の強みあり! “ムダ”のないキャリア設計ができる | 20代~60代まで相談可能! 各分野で活躍する先輩にONLINE で相談できる |
独立支援 | あり | なし(知識提供のみ) | なし | なし(知識提供のみ) | あり | あり | |
料金 | 385,000円~ (+入会金55,000円) | 385,000円~ (+入会金50,000円) | 月額14,300円~ | 合計187,000円~ (入会金なし) | 398,000円~ (+入会金50,000円) | 330,000円~ (入会金なし) | 担当者で変わる |
公式サイト | https://posiwill.jp 詳細を見る | https://majicari.com 詳細を見る | https://careerdrive.jp 詳細を見る | https://kidzukutensyoku.com 詳細を見る | https://lifeshiftlab.jp 詳細を見る | https://careerup-coaching.jp 詳細を見る | https://shinro-soudan.com |
\とくにおすすめ3社/
- ポジウィルキャリア
【公式】https://posiwill.jp
「今の仕事がもうイヤ!でも動けない…」という方に。キャリアのスペシャリストがあなたの『強み』『向いてる仕事』を徹底サポート! - マジキャリ
【公式】https://majicari.com
転職ノウハウに強く“徹底したヒアリング”で「悩みの解消」と「確実な転職」を目指せる。求職者のキャリアを第一に考える転職支援! - キャリドラ
【公式】https://careerdrive.jp
あなたの持っている価値を高め「転職成功」「年収アップ」を目指せる。高確率でキャリアアップができる20代-30代に最も人気のサービス!
当サイトでは「キャリア相談サービス」おすすめ7社を比較しました。
それぞれのサービスに特徴があるので、あなたに合うサービスを比較して選んでみてください。
キャリア相談サービスを選ぶべき7つの理由
有料キャリア相談サービスは「キャリアのパーソナルトレーニング」と呼ばれ、仕事やキャリアだけではなく、人生設計に至るまで相談可能です。
キャリア相談サービスを選ぶべき理由は、下記の7つです。
- 仕事のモヤモヤを解消できる
- リモートワークやフリーランスの相談ができる
- 5年後・10年後を見据えたキャリア設計ができる
- 人間関係のストレスを根本から改善できる
- あなたの強み・得意なことがわかる
- 転職するべきか、現職に残るか「失敗のない判断」ができる
こんな人におすすめのサービスです。
転職エージェントでは上記を行いませんし、一方的に求人を進められるため、合わない仕事を選びかねません。
比較項目 | 有料キャリア相談サービス | 転職エージェント |
特徴 | 転職だけでなく独立・企業の相談ができる 5年・10年後を見越した「人生設計」ができる | 求人紹介がメイン 転職に特化したサポート |
料金 | 有料(初回を除く) | 無料 |
場所 | 全国どこでもOK (オンライン) | 指定オフィス(各エージェントで変わる) |
自己分析の支援 | (エージェントにより異なる) | |
キャリア設計 | ||
書類・面接対策 | ||
求人紹介 |
徹底した自己分析やあなたに適した転職支援を受講できることがキャリア相談サービスの強みです!
キャリア相談サービスおすすめの選び方3選
有料のキャリア相談サービスを選ぶときは、以下のポイントで選びましょう。
当たり前のようですが、各社の雰囲気があなたに合わないと満足の行く結果が得られません。
- トレーナーとの相性
- 料金
- 受講の対象年齢
無料カウンセリングで少しでも違和感を感じた場合は、別のキャリア相談を検討しましょう。
同じキャリア相談サービスでも特徴があります。
45分~60分の無料相談でしっかり吟味をしてみてください。
有料キャリア相談サービスおすすめ7社|比較ランキング
有料キャリア相談サービスおすすめ7社をランキング化しました。
ランキングの基準は以下のとおりです。
ランキングの基準
- サービスの知名度
- 利用者の多さ
- 口コミや評判の良さ
- 実際に体験した満足度
※ランキングを決める際、WEBアンケートで52名の利用者の口コミを反映しました。
くわしい比較ランキングは以下のとおりです。
おすすめ7社比較
あなたの「目的」に合わせて選んでみてください。
簡単にまとめると…
それでは、1社ずつくわしく紹介していきます。
1位:ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)|業界のパイオニア!人気NO.1
プラン数 | 3つ |
料金 | 385,000円~ |
分割払い適用 | 18,600円~ |
トレーニング回数 | 5回/10回/12回 |
サポート期間 | 35日/75日/75日(+180日) |
対象年齢 | 20歳~制限なし(就業経験が必要) |
対応 | やさしく丁寧 |
サービス満足度 |
トータル評価:
公式サイト:https://posiwill.jp
「対応がめっちゃ丁寧!45分のカウンセリングじゃ物足りない……!」
2017年に「ゲキサポ!」として設立され、業界のパイオニアであるポジウィルキャリア。圧倒的な人気を誇り、ノウハウ・トータル実績では右に出るものはいません。
ポジウィルキャリアは不動の人気NO.1のサービスで、顧客満足度は、10点評価中(9.4点)という高評価になります。
なんといっても「やさしく丁寧な対応」が魅力的。
独立支援がある数が少ないキャリア相談です。
仕事の悩みを一切否定することなく「悩みの本質」を紐解き、やさしくアドバイスしてもらえました!
サービスの「質」が高く、心理学者の理論に基づいたプログラムは説得力があります。
僕はポジウィルキャリアを受講したことがキッカケで“理想の働き方”を見つけました!
\タップすると表示されます/
ポジウィルキャリア受講者の口コミ
20代 女性
自分が何をやりたいのか、具体的に描く事が出来て良かったです。トレーニングを受けた事で、考え方や視野が広がり転職後の働き方にも役立ちました。
20代 男性
トレーナーの方に履歴書、職務経歴書を丁寧に見ていただいたので、書類選考も通りやすかったです!自己分析もしっかりしていたので、面接も堂々と行うことがでしました!そして無事、第一志望の企業に内定をいただくことができました!
20代 女性
ミスが起きた時に今までうまく切り替えられなかったものが、「考えすぎだよね、楽に生きよう!」と自然と切り替えられるようになりました。
最近では感情の起伏が少なくなって、とても生きやすくなり、自分のあまりの変わり様に驚いています。
- あなたに向いてる仕事を明確にしたい
- ゼロから自己分析~転職達成までプロと伴走したい
- フリーランスなど転職以外のサポートを受けたい
こんな方にポジウィルキャリアはおすすめです!
\ 30,000円値引きキャンペーン中! /
初回の45分は「0円」で相談でき、有料級のカウンセリングを受けられます。
人気が高く、予約が取りづらいのでお早めの予約をおすすめします!
レビュー» ポジウィルキャリアの評判と口コミは?筆者のリアルな体験談【おすすめNO.1】
2位:マジキャリ|運営元が転職エージェント!転職ノウハウに強い
プラン数 | 3つ |
料金 | 385,000円~ |
トレーニング回数 | 5回/10回/15回 |
サポート期間 | 35日/75日/125日 |
対象年齢 | 22歳~30代(就業経験が必要) |
対応 | 親身に寄り添ってもらえる |
サービス満足度 |
トータル評価:
公式サイト:https://majicari.com
「自分の深層心理を引き出してもらって“自分の知らない価値感”を知るきっかけになった!」
マジキャリは2012年8月に開始したキャリア相談サービスです。
- 運営元が転職エージェント
- 求職者目線で「求職者のキャリア」を第一に考えるサービス
転職エージェントで培われたノウハウを活かしたサポートに強みがあります。
利用者の顧客満足度が「9.2/10」と高評価。
「全額返金保証」を設けた数少ないキャリア相談サービスでもあります。
マジキャリ担当の方には終始「笑顔」で対応してもらいました!
\タップすると表示されます/
マジキャリ受講者の口コミ
30代前半 男性
本格的にキャリアコーチングをお願いしていましたが、自分のアピールポイントや企業選びなど、いつでもチャットでのやり取りができるのでとても便利でした。転職に際しての自分の弁護士のような存在でした。
30代前半 女性
自分の気づいていなかった思考のクセを知ることができ、1回のコーチングで自分の考え方や視点が一気に広がりました。
20代前半 男性
自分が今何をすれば良いのかというぼんやりとした悩みの解決策のヒントになることを色々と教えてもらうことができました。
20代後半 男性
転職をゴールと考えずその後のキャリアアップも支援します、相談にのりますよといった真摯に対応していただける点がよかったです。
基本的にアドバイザーは、とりあえず、たくさん企業を紹介し、どこかしらの企業から内定を得られればよしと考える方が多い印象でしたが、マジキャリは違いました!
30代後半 男性
自分では把握することが出来なかった部分を分析することができましたし、分析できたことで視野が広がったのでその点は大変満足でした。
直近の仕事だけでなく、5年後10年後にどんな仕事をしていきたいか、そのために準備しておくべきこと、取り組んでおくべきことは何かの理解度が上がりました。私自身の考えだけでなく、コーチとのすり合わせの中で間違っていないという確認ができたため、自信をもって今後行動できそうです。
マジキャリ体験談note
元々誰かと一緒にやらないと不安だった私。そんな私にとって、転職することも誰かに後押しして欲しかったのかもしれません。コーチングを受ければ受けるほど、一緒に頑張れるので自信がつくし、気づいたら自然と自分の考えで行動するように。
マジキャリ体験談note
最後の面談で、コーチから「もう私がいなくても大丈夫だね!」と言われた時は、寂しくもあり、嬉しくもありました。
- 将来のありたい姿を明確にしたい
- 自分の軸を持って働きたい
- 未経験転職を成功させたい
こんな方にはマジキャリがおすすめ!
\55,000円割引クーポンあり!/
さらに、無料カウンセリングに申し込むことで「自己分析ワーク」がもらえます!
数少ない「全額返金保証」があるので、サービスが合わなくても安心!
転職はもちろん、転職にこだわらない相談もできます。
レビュー» マジキャリの評判は微妙?実際に受けたリアルな感想と口コミを紹介
3位:キャリドラ|市場価値が高まり確実な転職を目指せる!
プラン数 | 4つ |
料金 | 14,300円~の月学制 |
トレーニング回数 | 12回/19回/30回 |
サポート期間 | 2ヶ月/3ヶ月/4ヶ月/6ヶ月 |
対象年齢 | 20歳~30代(就業経験は不要) |
対応 | きさくで話しやすい |
サービス満足度 |
トータル評価:
公式サイト:https://careerdrive.jp
「ウワサ以上に親切だったし、転職を目指す際はまた相談したいなぁ……」
キャリドラは2021年にスタートした新しいキャリア相談サービスです。
キャリドラの受講満足度は、93.5%*と高く、あなたの“市場価値”を高め、男女ともに年収アップを目指せるサービスです。
※2021年9月1日時点での受講者アンケート
常に相談者の話を聞いてもらえるスタンスなので、安心感があります!
年収アップにおいて「転職トレーナー」という事業の形ではキャリドラが日本初。
トレーナーの中には、上場企業を経験されている方・大手の現役人事を兼任されているトレーナーもいます。
当サービスは独立支援がありません。
ですが、“稼ぐ”に特化し『確実な転職を目指したい方』に最適なサービスです。
\タップすると表示されます/
キャリドラ受講者の口コミ
20代 男性
一通り転職におけるカリキュラムを消化できるように手配されており、今後のキャリアプランに役立つ内容だと思いました。
20代 男性
自分自身のことが良く分かるようになりどんな仕事をすればよいのかが明確になりとても利用してよかったです!!
20代 女性
年収アップがどの年代でも見込めるような結果を出していたから、実際に相談してその真意を確かめることができたからです。
レビュー» キャリドラの評判はやばい?筆者のリアルな体験談と口コミを紹介
4位:きづく。転職相談|忖度のないアドバイスをもらえる!
プラン数 | 3つ |
料金 | ①9,038円~ ②19,153円~ ③10,109円~ |
トレーニング回数 | ①4回 ②10回 ③5回 |
サポート期間 | ①35日 ②120日 ③80日 |
対象年齢 | 20~50代(就業経験が必要) |
対応 | 忖度のないアドバイス |
サービス満足度 |
トータル評価:
公式サイト:https://kidzukutensyoku.com
「無料とは思えないくらい惜しみなく転職の知識を教えてもらえた!」
きづく。転職相談の特徴は、必要なアドバイスを忖度なく言ってもらえることです。
また、アドバイスの情報量がとにかくボリューミー。
細かい転職ノウハウや独立についての知識を惜しみなく教えてもらえました。
それでも、有料トレーニングほどのアドバイスはしてないないとのことで、正直驚きです!
自分の考え「+1α」を得られるのが当サービスの魅力です。
\タップすると表示されます/
きづく。転職相談の口コミ
30代後半 男性
現在事務職の仕事をおこなっておりますが、マクロやプログラミングが上手く、できずいろいろと悩んでおりました。ですが、こちらのコーチングが丁寧であり、個人的によかったです。
30代前半 女性
年齢にとても幅広く相談者と同じ立場に立って考えてくださることがとても嬉しかったです。LINE等で相談可能です。
40代前半 男性
良かった点としては転職の業種の選定や面接対策、副業のアドバイスに至るまでキャリアアップに関するサポートが徹底的に受けられること。また面談時だけでなく、面談と面談の間にLINEを使ってトレーナーへ質問することもできるので大変便利であり、その点に関しては満足しています。
「きづく。転職相談」では個人をしっかり見てもらえたという印象を持ちました。代表の近藤さんが対応してくれたのですが、話を聞いて、共感してくれた上でいろいろなアドバイスをもらえました。
きづく。転職相談【公式note】
「きづく。転職相談」の無料相談ではそんなことはなく、自力で動いていた転職活動に対して所感をもらうことができ、話をする中で自分の考えの整理ができるようになりました。また今後の方向性などを資料でまとめたものをいただき、無料なのにここまでしてくれるのか、と驚きました。
きづく。転職相談【公式note】
僕はこのトレーニングを受講できて本当に良かったと思います。何かに悩んでしまう人、その悩みを抱えてしまう人などはおすすめです。やっぱり人と話すことで気付けることがたくさんあったな、と改めて実感しました。
きづく。転職相談【公式note】
- 1ヶ月で自分のキャリアと向き合いたい
- 転職ノウハウをゼロから学びたい
- 自分のあらゆる可能性を引き出したい
こんな方にはきづく。転職相談がおすすめ!
- LINEによるサポート
- 職務履歴書の添削
- 面接対策
他社では、300,000円クラスのサポートを受講できます。
\無料でまとめ資料がもらえる!/
【公式】» https://kidzukutensyoku.com
1ヶ月プランは短期ながら187,000円とリーズナブル。
分割払いと組み合わせると月額9,038~と業界最安値です。
費用を抑えたい方は選んでみてくださいね。
レビュー» きづく。転職相談の評判と口コミは?実際の受講者によるリアルな感想
5位:ライフシフトラボ|人生後半のキャリアに活路を切り拓く!
プラン数 | 3つ |
料金 | 398,000円~ |
トレーニング回数 | 週1回 |
サポート期間 | 60日 |
対象年齢 | 主に40代~50代の方 (20代~も相談可・就業経験が必要) |
対応 | じっくり話を聞いてもらえる |
サービス満足度 |
トータル評価:
公式サイト:https://lifeshiftlab.jp
夢だったフリーランスとしてスタートを切れたことが何よりの収穫だった
ライフシフトラボは2019年8月にスタートした「40代~50代の方」を対象としたキャリア相談サービスです。
ライフシフトラボのメリットは、なんと言っても40代から転職相談・独立の相談ができることです。
他社は20代~30代の方を対象としています!
専属トレーナーが全員40代~50代であり、全員が複業・起業経験者。
アドバイスの説得力はピカイチです。
\タップすると表示されます/
ライフシフトラボ受講者の口コミ
40代 女性
自分だと当たり前すぎて気づかない事ってありますが、仕事も人生も振り返る機会は今回が初めてだったので、この時間そのものがとても楽しかったし、なんで複業したいのかを改めて確認できました。純粋に「私」という個人にフォーカスして、数時間キャリアコーチがひたすら話を聞いてくれる機会など普段ないですし、人生に惑ってる40.50代に必要な時間だと感じました。
50代 女性
フリーランスとして何をどのようにやっていくのかを解像度高く描けていなかった受講前と比べると、大きな前進です。
振り返ってみると、受講前の一番の悩みは「どのような企業をターゲットにするか」だったかなと思います。「大企業はフリーランスを相手にしてくれないだろうし、かといって日系の中小企業は勤務経験がないのでイメージできないし」と…。ですから、スタートアップ企業をターゲットにするという方針が決まり、案件を獲れたのはサポートいただいたおかげです。受講前は想像もしていませんでしたね。
40代 男性
社外の人脈を作る方法や自己紹介の書き方など、どれも目からウロコで、講座で学んだことを自分なりにもっと調べたり実践してみたりすることでさらに理解が深まりました。
- 納得のいく転職を目指したい
- 資格を活かし会社に頼らず働きたい
- 40代から企業・独立を考えている
こんな方にはライフシフトラボがおすすめ!
人生の後半をより輝かせ「キャリア・収入・働きがい」をアップさせるサポートです。
\会社を辞めない転職相談!/
初回は0円の個別説明会を実施中。
まずは無料で利用し、継続利用を検討するのも良いでしょう。
レビュー» ライフシフトラボの評判と口コミは?受講者によるリアルな感想【料金も紹介】
6位:キャリアアップコーチング|IT業界を目指すならここ一択!
プラン数 | 3つ |
料金 | ①333,000円 ②495,000円 ③660,000円 |
トレーニング回数 | ①5回 ②10回 ③15回 |
サポート期間 | 期間の制限なし |
対象年齢 | 20代~40代(就業経験なくてOK) |
対応 | ムダのない論理アドバイス |
サービス満足度 |
画像引用:キャリアアップコーチング公式
トータル評価:
公式サイト:https://careerup-coaching.jp
「こんなに徹底したキャリアサポートなら、最短で理想のキャリアが築けるかも……!」
キャリアアップコーチングはIT業界に強みをもったキャリア相談サービスです。
悩みの「本質」を論理的に深掘りしつつ、ベストな選択肢を提案してもらえます。
一つひとつが「的確なアドバイス」で曖昧さを感じさせません!
有料プランは受講者にやさしい制度が盛り込まれています。
- 入会金なし
- 分割払いの手数料負担
- 一時的な休会、受講期間の「制限」がない
上記のとおり、他社にはない「柔軟性」と、受講者に寄り添った「制度」です。
\タップすると表示されます/
キャリアアップコーチング受講者の口コミ
40代前半 女性
自分では気づかなかった考え方の癖や違ったものの見方、捉え方のヒントをたくさん貰えました。仕事もそうですが全体的に自信が持てないタイプなので、コーチングを受けて自信を持って現職に取り組もうと背中を押して貰えました。
30代前半 女性
「求人媒体選定、転職エージェント選定の支援」が良かったです。転職エージェントに登録しているので良い活用方法を教えて頂きました。
キャリアアップコーチングでは、今とこれからの将来について自分の価値観を丁寧に整理していただきました。また、コーチの大企業の話しも聞くことができ、不安なども解消して、転職をすることができました。
キャリアアップコーチング公式サイト
自己分析では、様々な角度から自分の人生ややりたいことに向き合い、納得のいく内定先に転職でき、後悔がない転職活動を終えることができました。
キャリアアップコーチング公式サイト
キャリアアップコーチングを受けて、自分が将来やりたいことはもちろん、自分が会社や仕事で感じていた不満も明確になりました。
キャリアアップコーチング公式サイト
- キャリアを整理・言語化したい
- IT業界を目指したい
- 転職後も活躍したい
こんな方にはキャリアアップコーチングがおすすめ!
\論理的な思考が身に付く!/
【公式】» https://careerup-coaching.jp
代表ご自身が「IT業界の様々なポジション」を経験。その道の目指し方をくわしく知ることができます。
レビュー» キャリアアップコーチングの評判は?実際に受けたリアルな感想と口コミを紹介
7位:おとなの新路相談室|リアルな体験談が聞ける!
プラン数 | 3つ |
料金 | 担当コーチにより変化 |
トレーニング回数 | |
サポート期間 | |
対象年齢 | 20代~60代(就業経験なくてOK) |
対応 | 目指したい業界の経験者から話を聞ける |
サービス満足度 |
トータル評価:
公式サイト:https://shinro-soudan.com
自分の思い込みによる不安を解消できて、これからの転職活動に希望が持てました。
上記は、おとなの新路相談室を実際に受講された29歳男性のリアルな感想です。
あらゆる職歴を持つ方が集まっており、自分に適したロールモデルのコーチに出会えるのが「おとなの新路相談室」の特徴です!
20代(特に女性の方)~60代の方まで相談でき、幅広い経験者から“生の声”が聞けます。
- 働きたい業種の経験者から声を聞きたい
- フリーランスを目指したい
- 最安の料金で相談がしたい
こんな方にはおとなの新路相談室がおすすめ!
相談料は担当コーチによって変化しますが、1回の相談につき、数千円で利用可能です。
\300円割引クーポンがもらえる!/
「実際に経験している人に相談したい!」と考えている方に最適なサービスです。
検索機能が充実。条件を細かく指定できるので、気になる方は登録してみましょう。
有料キャリア相談サービスおすすめ【対象者別】
キャリア相談サービスは、各社「強み」があり「受講者の層」がちがいます。
対象者別・目的別にそれぞれ詳しく見ていきましょう。
それぞれの「対象者・目的別」にフォーカスしつつ、詳しく見ていきましょう。
女性におすすめのキャリア相談
女性におすすめのキャリア相談は「ポジウィルキャリア」と「キャリドラ」です。
相談後のアンケートで「安心して話すことができた」という評価がある「ポジウィルキャリア」は女性におすすめかなと思います。
どちらも初回は無料ですし、各社の「無料カウンセリング」を受けつつ、あなたに合ったキャリア相談を見極めましょう!
関連» 女性にも安心|ポジウィルキャリアの無料カウンセリングはこちら
20代におすすめのキャリア相談
20代にオススメのキャリア相談は次のとおりです。
とくにキャリドラは20代の方にオススメです。
あなたが契約社員や派遣社員の方なら「キャリドラ」を選びましょう。
あなたの“市場価値”を高め、年収アップを目指したい方は「キャリドラ」に「無料相談」してみましょう。
20代向けのキャリア相談は以下でくわしく紹介します。
30代におすすめのキャリア相談
30代の方が安心できるキャリア相談は、以下の2社です。
- マジキャリ
※22~40歳の方まで対応可能。サービスが合わなかったら全額返金保証あり。
キャリアアップコーチング:22~40歳の方まで相談可能。3万円割引・全額返金保証あり。書類選考合格率:92%
マジキャリの運営元は転職エージェント。転職ノウハウはもちろん、転職にとらわれないキャリア設計も可能です!
30代向けのキャリア相談を受講できます。
40代・50代におすすめのキャリア相談
40代・50代の方でも安心して受講できるキャリア相談サービスは以下のとおりです。
とくにライフシフトラボは、40代からの転職・企業・フリーランスを目指したい方に最適です。
40代・50代のキャリア相談は下記でくわしく紹介しています。
契約社員・派遣社員におすすめのキャリア相談
キャリア相談サービスは、契約社員・派遣社員の方にも最適です。
将来の不安から「自分が本当にしたいこと」を見つけたい方も多いと思います。
- キャリドラ ※無料カウンセリングあり。“稼ぐ”に特化したサポート
キャリアアップコーチング ※20~40歳の方まで相談可能。3万円割引あり。書類選考合格率:92%
上記2社の内、とくに「キャリドラ」は、知名度が高くサービスも充実しているので気軽に相談してみてください。
【公式】» 年収アップを目指せるキャリドラの0円カウンセリングはこちら
IT業界を目指す方におすすめのキャリア相談
IT業界への転職を目指したい方におすすめなキャリア相談は次のとおりです。
キャリアアップコーチング:22~40歳の方まで相談可能。3万円割引・全額返金保証あり。書類選考合格率:92%
キャリアアップコーチングの代表は、IT業界の様々な「階層」ポジションを経験しています!
IT業界を目指したい方は「キャリアアップコーチング」を検討してみましょう。
関連» キャリアアップコーチングの無料カウンセリングはこちら
第二新卒におすすめのキャリア相談
「自分に向いてる仕事、合っている仕事を見つけたい」
そんな第二新卒の方におすすめのキャリア相談は「ポジウィルキャリア」です。
- ポジウィルキャリア業界最大手。高いコーチング力と人気NO.1のサポート
やさしくもキャリア心理学に基づいたサポート。あなたが本当にやりたい仕事が見つかるキッカケになります。
HSPにおすすめの有料キャリア相談
HSPさんにとって仕事選びはとても重要です。
HSPとは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味で、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」と呼び頭文字をとって「HSP(エイチ・エス・ピー」と呼ばれています。
心療内科・精神科・美容内科マドレクリニック
なぜなら、職場の「環境」や「人間関係」に大きく左右されるからです。
「今の仕事がとてもシンドい…..」と感じるなら、転職や働き方を変えると気持ちが軽くなりますよ!
数あるキャリア相談サービスの中でも「ポジウィルキャリア」は、HSPさんへの支援実績があります。
とても手厚く、やさしいカウンセリングなのでHSPさんにおすすめのキャリア相談です。
キャリア相談サービスを受講した筆者の体験談
結論から言うと、約10年にも及ぶ「仕事のモヤモヤ」がすっきり晴れ、今後の道筋がはっきり見透しがよくなりました。
相談前の僕の悩みは以下のとおりです。
- 会社に行きたくない
- 仕事内容(モノづくり)は合っている
- 通勤や人間関係がとにかく苦痛
- とくにスキルややりたい仕事がない
前職の仕事内容はわりと合っていましたが、どういうわけか毎日が苦痛だったんです。
朝から気分はどんより。仕事中も時計ばかり見てしんどかったです。
人生の軸がハッキリした
そこでキャリア相談サービスを受講したところ、悩みの本質を丁寧に紐解いてもらい、その上で今後の「軸」をハッキリ言語化することができたんです。
筆者のカウンセリング結果
受講後、アドバイスを基に働き方を変えることに。これだけのことがたった45~60分のカウンセリングで浮き彫りになりました。
相談後は在宅ワークを実現し、仕事にはじめて「充実感」をもたらしてくれました。
「はやく知りたかったなぁ……」と今では後悔しています。
サービス名 | 公式サイト | 特徴 | 相談した感想 |
---|---|---|---|
ポジウィルキャリア | https://posiwill.jp | ・キャリア相談のNO.1。迷ったらポジウィル! ・女性受講者が多く、やさしく丁寧な対応 ・フリーランスなど“転職だけにこだわらない”サポート | 詳細を見る |
キャリドラ | https://careerdrive.jp | ・20代・30代が選ぶ転職支援サービスNO.1! ・確実な転職を目指せる ・男女ともに“年収アップ”を目指せる | 詳細を見る |
マジキャリ | https://majicari.com | ・人気NO.2。ポジウィルといい勝負! ・笑顔で手厚いサポート ・転職ノウハウに強い!転職を目指すならマジキャリ | 詳細を見る |
キャリア相談サービス3つのデメリット【料金が高い!】
キャリア相談サービスのデメリットは以下の3つです。
料金が高い
キャリア相談サービス最大のデメリットは「料金が高い」ことです。よりハイレベルなトレーニングを受けたくても躊躇してしまいますよね。
ポジウィルキャリアを調査した結果、料金が高い理由は次のとおりでした。
- 価格を上げてでも「相談できる回数」を増やしたいから
- 価格を上げてでも「サポート内容」を手厚くしたいから
- 価格を下げサービスの質を薄めたくないから
上記3つの理由からです。
サービスの「質」はまさに手厚すぎるレベル!
各社ともキャリアアップするための魅力的なトレーニングです。
トレーナーの相性がある
キャリア相談サービスはトレーナーとの相性があります。サービスの質が高くても、トレーナーとの相性が悪いと効果は得られません。
必ず無料カウンセリングをとおし、トレーナーとの相性を確認しましょう。
求人の紹介がない
キャリア相談サービスは求人の紹介がありません。ここが転職エージェントとのちがいです。
- キャリア相談サービス:あなたに適したキャリア設計をすることが目的
➜「転職」にこだわらない - 転職エージェント:あなたに求人を紹介することが目的
➜「転職」のみに特化している
あなたに向いた仕事・働き方がわからないまま転職エージェントを使っても「失敗のリスク」があります。
キャリア相談サービスは求人の紹介がないので、幅広い選択肢からベストな会社が選べます。
企業選定や求人選定もキャリアのプロと考えることができます!
キャリア相談サービス5つのメリット
キャリア相談サービスのメリットは以下の5つです。
強みがわかる
キャリア相談サービス最大のメリットは、徹底的した自己分析ができることです。
自己分析はカンタンなようでとても難しい作業。なかなか答えが出ません……。
キャリア相談サービスは幼少期に遡って自己分析を進めます!
「キャリアのプロ」による俯瞰したアドバイスは、自分ひとりでは気付けない価値観を提示してもらえます。
やりたい仕事がわかる
厚生労働省「令和2年転職者実態調査」によると、男性の離職理由で最も多いのが「満足のいく仕事内容でなかったから」(28.4%)女性は「労働条件(賃金以外)が良くなかったから」(28.1%)でした。
- 仕事が合わない
- 仕事ができない
- 仕事が続かない
上記のモヤモヤを解消するためには、闇雲な転職では意味がありません。
あなたの強み・得意なことを理解することで、本当にやりたい仕事が明確になります。
人間関係を改善できる
キャリア相談サービスでは、人間関係を根本から改善できるカウンセリングを行います。
- 「職場に高圧的な上司がいて反論できない」
➜闇雲な転職を進めるのではなく、今の環境に対しての整理する
上記の「言いたいことが言えない」のは、幼少期に両親から植え付けられた価値観が原因でした。
その問題を言語化しないと次の仕事でも同じ問題にを抱えます。
キャリア相談サービスは根本から悩みの原因を見つけ、対処していくことができます!
転職すべきかの判断ができる
仕事にモヤモヤしたとき「転職したいけど、本当に大丈夫かな……」と躊躇してしまいますよね。
キャリア相談サービスでは、転職するべきか・現職に留まるべきかの判断が正確にできます。
仕事を辞めるのはこわいけど、キャリアップしたい方にも最適です!
10年後を見越したキャリア設計ができる
目先の転職にとらわれると、焦りから向かない仕事を選んでしまいます。
キャリア相談サービスは「今」だけを見ません。
あなたが5年後・10年後、理想のキャリアを歩むために必要なアドバイスを受けられます。
それは転職のみならず、働き方から改善できるサポートです。
有料キャリア相談サービスに関するよくある疑問
キャリア相談サービスに相談についてのよくある質問をまとめました。
- おすすめのキャリアカウンセリングは?
-
おすすめは「ポジウィルキャリア」です。
キャリア相談サービスの先駆者なので、豊富なキャリア支援実績とノウハウがあります。
迷ったら選んで間違いありません。
【公式サイト】:https://posiwill.jp
- キャリア相談はハローワークでもできる?
-
ハローワークでは「キャリアコンサルティング」を実施しています。
キャリア相談サービスと内容はほぼ同じですので、詳細は最寄りのハローワークに連絡してみましょう。
- 有料キャリア相談は40代・50代でも相談できる?
-
40・50代の方でも安心して相談できます。詳細は下記の2社となります。
- キャリアカウンセリングの料金が高いのはなぜ?
-
最大手、ポジウィルキャリアを調査した結果、料金が高い理由は次のとおりです。
- 価格を上げてでも「相談できる回数」を増やしたいから
- 価格を上げてでも「サポート内容」を手厚くしたいから
- 価格を下げてサービスの質を薄めたくないから
キャリア相談サービスは人生への投資です。理想のキャリアを実現することは「お金では買えない価値」が手に入ります。
有料キャリア相談おすすめ7社|まとめ
この記事のポイントをまとめます。
「キャリア相談サービス」おすすめ7社は以下のとおりです。
おすすめ7社比較表
あなたの目的に合わせて選んでみてください。
ここまで見て「どこに相談するか迷っている」という方には、ポジウィルキャリアがおすすめです。
業界最大手としてサービスの質が高いのはもちろんですが、業界のパイオニアとして高い実績とノウハウは無視できません。
キャリア相談サービスをうまく活用し、あなたの理想のキャリアを目指しましょう!
当サイトで比較している7つのサービス一覧
ポジウィルキャリア、キャリドラ、マジキャリ、きづく。転職相談、ライフシフトラボ、キャリアアップコーチング、おとなの新路相談室
コメント